私達と これからのITを作っていきませんか?
株式会社九州ソフタス

ABOUT 会社紹介

世界に通用するソフトウェアサービスを提供する会社を目指して

システム運用をメインにシステム構築、運用設計を行なう当社。ほかにもシステム設計・開発、Webサイト制作、ITコンサルティングなど、IT・Webに関する多彩な事業を展開しています。 中でも売り上げの8割を占めているのがシステム運用。福岡や熊本で公共機関や大手金融機関のサーバやネットワークなどの監視・運用を手掛けています。 ちなみに監視運用とは、お客様のサーバーやネットワークが正常に機能しているかチェックする存在。エラーがあったら補修を行なうなど、お客様の快適なIT環境を守る、縁の下の力持ちです。 今やITは生活になくてはならないもの。その稼働を守る当社は景気に左右されにくく、現在も大手企業からの依頼が増加中。設立以降、業績は右肩上がりで、昨年度の売上も好調でした。 今回はそんな当社の将来を担う方の募集。充実した研修があるので、未経験の方もイチからスキルを磨けます。福利厚生や評価制度なども充実しており、定着率は90%以上。県や厚労省からも認定を受ける当社で、お客様のIT環境を支えませんか。

BUSINESS 事業内容

ベンダーフリーなシステムインテグレーターの会社です。自社サービスも展開中

<サービス内容>
■システムサービス ・ コンサルティング ・ 運用・管理・保守・オペレーション ・ インフラ基盤(ネットワーク・サーバ)設計・構築・運用 ■ソリューションサービス ・オリジナルシステム開発 ・ HP作成・保守、ECサイト作成・保守 ・ パッケージソフトウェア販売・構築・カスタマイズ ・ 自社開発システム販売・構築・保守 <自社開発システム>  ◆TELET(セキュリティリモートアクセスサービス)  ◆CeSM(総合霊園管理システム)  ◆aHMS(在宅医療介護連携システム)  ◆ compRete(腎排泄型薬剤処方監査支援システム)  ◆プロパンガス販売管理システム

WORK 仕事紹介

【移住支援金対象求人】完全週休2日制 ◎能力給、家族手当・住宅手当・資格支援制度あり

募集職種:システム運用エンジニア
■業務内容: システムの運用業務全般を担当します。 ・サーバ監視、システム障害対応、ヘルプデスク ・サーバからの情報収集・LOG解析 ・システム等更改に伴う支援業務 ・セキュリティ対策の実施 ・メーカーとユーザー担当者様の折衝・依頼 ・障害対応 ・監視業務 など
募集職種:インフラ系システムエンジニア
お客様と打ち合わせを行い、必要とされるネットワーク環境、サーバ環境を設計・構築までを担います。 現在、ネットワークは水道や電気等と同様なインフラとなってきました。 設計・構築は難易度が高く高度なITスキルが求められますが、チーム単位でプロジェクトに係わるため、ITスキルに自信が無い方も先輩方がサポートしてくれます。 ITスキルが高い方は、プロジェクトリーダーとして活躍していただきます。

INTERVIEW インタビュー

Sさん/システム運用エンジニア/2007年入社
もっと効率的にもっと便利にシステム運用の改善提案を行っています
現在は官公庁に常駐し、ネットワークやサーバ機器の故障対応、設定変更などお客様へ十分なサービスを提供するためのシステム管理業務に携わっています。 様々なシステムがあるので、それらの機器を利用しながら日々スキルアップを目指して学習しています。 業務にあたっていつも心がけていることは、お客様からの相談や依頼を十分に理解すること、スムーズな対応ができるよう常に準備をしておくことです。
休みの日はほとんど家族サービスで終了します。
夏はキャンプに行ったり川遊びをしたりと、外で遊ぶようにしています。毎年子供が成長しているなと実感できることが楽しみです。 できなかったことが当たり前のようにできるようになっている姿を見て、私もますますがんばろうと思えます。
社員主体の企業
弊社には良い所が沢山ありますが、一番感じるところは社員主体の企業という事ですね。新しい制度の導入の際は全社員で確認することも多くあります。 年に2回ある全社員集会では、経営状況や今後の展開を社員一丸となって意識を共有することで、モチベーションを高め、組織の一人としての実感を得ることができます。若い人材が多いため、昔ながらの考え方や雰囲気を感じることはありません。 また、経営理念の一つに「社員の豊かな生活」があり、ワークライフバランスを重視しているので、今よりもっと働きがいのある会社として今後も発展していくと思っています。
IT業界に携わりたい方、社会人として成長したい方、自分の努力を認めてもらいたい方、一緒に成長していきましょう!
弊社は、大企業でもなくネームバリューがあるわけでもありませんが、だからこそ自分の存在をアピールできるチャンスが多くあると思います。 私は未経験からの入社でしたが、周りの方々に色々な助言をいただき、研修制度も確立されているので不安はすぐに解消しました。異業種からの中途採用の方も立派なエンジニアになれる会社だと思います。

BENEFITS 福利厚生

各種手当・社会保険完備

<各種手当> ・通勤手当:50,000円/月まで ・家族手当:配偶者 5000円/月、子供 1万5000円/月(1人) ・住宅手当:10,000~25,000円/月 ・地域手当(勤務地に応じて8500円/月~)※年度によって若干の増減があります ・セカンドライフ手当(50,000円/月) ・休日出勤手当 ・時間外手当 ・深夜時間手当 <異動・出向の場合> ・支度料:50,000円/回 ・荷造運送料:実際にかかった費用を全額支給 ・単身赴任手当:50,000円/月 <社会保険関連> ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・住友労災保険(全額会社負担)

資格取得支援制度

・社内図書購入制度 ・資格取得奨励金(受験料+報奨金を支給) ・資格取得一時金(IPA開催の資格に対し、1資格/最大300,000円支給! <外部研修> 現場配属後には外部研修として県外へ行き、CCNAの資格取得を目指したり、Windows系の研修を受けたりすることも可能。もちろん、その際の費用は会社が全額負担します。

その他福利厚生

・賞与年2回(7月・12月)※前年度支給実績4か月分 ・企業型確定拠出年金 ・有給休暇あり (最大40日間保有可能 午前・午後、1時間単位で取得可能) ・育児休業、介護休業、子の看護休業制度あり ・育児・介護のための時間外労働制限あり ・育児・介護のための深夜業の制限あり ・育児・介護のための短時間勤務あり ・熊本県移住支援金対象求人(世帯:100万円 単身:60万円)  詳しくは → https://www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/180272.pdf ※肥後ジャーナルに掲載されましたのでそちらもご覧ください。 記事:https://higojournal.com/?p=136457&preview=1&_ppp=9877438ccc 動画:https://youtu.be/3liwmZEOIZ0

給与体系

基本給+セカンドライフ手当+各種手当+能力給 <基本給> ・15万5000円~35万円 <セカンドライフ手当> ・50,000円 <各種手当> ・「各種手当」の項を参照ください <能力給> ・2,500円~350,000円 ※能力給について 社員が満足して働けるよう収入アップを後押しする制度を整えています。年1回ある昇給は、30歳以下なら定期昇給と能力給(昨年の定期昇給実績は2500円)。31歳以降は能力給の最低ラインが上がり、能力開発に取り組んだ人がより評価される仕組みに。能力等級は30区分あり、iCDの技能レベルや取得した資格、クライアントの評価を勘案して年2回の評価が実施されます。等級区分が明確なため飛び級で昇給することも可能です。また、責任者や主任、課長などの役職を持つと能力給が一気に3等級アップすることも。現在はさらなる改善に向けてみんなで意見を出し合っているところです。思ったことがあれば遠慮なく発信してください。

FAQ よくある質問

有給休暇が取りにくいことはありませんか?
有給休暇は最低、年間/5日は確実に消化するように調整しています。 また、私事都合で有給を取りたい場合もありますので、配属先のチーム内で調整して積極的に有給取得するように会社全体で促しています。 そのため、有給休暇が取りにくいということはありません。
会社の雰囲気ってどんな感じですか?
一言で言うのは難しいですが、取締役・役職者・社員・部署等関係なく意見が言えたり話ができる風土があります。 企業によっては、役職者や取締役と話すことや意見を述べることなんか100年早い!っていうところもあるようですが、弊社はそのようなこととは無縁です。 弊社の役職者は皆「自分は偉い!」とは思っていません。 役職は「役職の業務を行ってもらうための役割」に過ぎず、偉そうにしている人は皆無です!
転勤はあるのでしょうか?
転勤はありますが、地場で働き続けたいという人もいるので弊社では「エリア職」というものがあります。 例えば、採用後に「総合職」「エリア総合職」を選択でき、「エリア総合職」を選択したら、熊本勤務として採用した場合は異動は熊本県内のみとしています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。